A
タイ・ホアヒンへの移住 & 早期リタイア生活の話などをいろいろと~
国際結婚夫婦が、セミ・リタイア以降はタイのホアヒンで~と思いつくまでの過程から、その後の計画、タイ・ホアヒンへの移住や、タイでの生活などの話をいろいろとお届けします。時々、国際結婚の話や、ゴルフの話なども。気力があれば、たまにタイの政治情勢なども。'早期定年退職'、'老後は東南アジアで'、'ゴルフ・リゾート'、'のんびり暮らす'、などのキーワードで検索中の方は、たまにお立ち寄りください。

現在修正・更新済みの記事にだけジャンプするようにしてあります。



注)只今旧サイトからブログの引っ越し中ですが、このページはまだ引っ越し・修正が終わっていません。修正作業を順次行っていますので、完成版までは今少しお待ち下さい。

12月5日はプミポン前国王の誕生日でタイでは父の日

題の通り、昨日の12月5日はプミポン前国王の誕生日で、タイでは父の日としても祝われています。

ワチラロンコン新国王の誕生日は7月28日ということなので、来年からはこの日が祝日になるのかも…ですが、12月5日もそのまま祝日として残るらしいと聞きました。
このへんはちょっと検索してみたのですが、これという正式発表が見つからなかったので、今のところ『…らしい』と書くにとどめておきますが、多分そうなんでしょうね〜。毎年前国王を偲ぶ式典とか続きそうな気がします。

今年はワチラロンコン国王が慣例の仏教の式典を取り仕切る様子がTVやネットで流れ、『王位継承を印象づける』と随分報道されていました。

バンコクの王宮で式典が催され、王宮には多くの人がつめかけたと報道されていましたが、ホアヒンの宮殿前でも大きなイベントが催され、ホアヒンの街全体が粛々とした夜を迎えていました。

タイで早期リタイア・ホアヒンブログ

タイで早期リタイア・ホアヒンブログ

TVの画面に流れてくる式典を取り仕切るワチラロンコン国王の真剣な面持ちを眺めながら、このままタイが平穏な道を進んでくれることを願わずにはいられない1日でした。




現在修正・更新済みの記事にだけジャンプするようにしてあります。
最近の投稿