A
タイ・ホアヒンへの移住 & 早期リタイア生活の話などをいろいろと~
国際結婚夫婦が、セミ・リタイア以降はタイのホアヒンで~と思いつくまでの過程から、その後の計画、タイ・ホアヒンへの移住や、タイでの生活などの話をいろいろとお届けします。時々、国際結婚の話や、ゴルフの話なども。気力があれば、たまにタイの政治情勢なども。'早期定年退職'、'老後は東南アジアで'、'ゴルフ・リゾート'、'のんびり暮らす'、などのキーワードで検索中の方は、たまにお立ち寄りください。

現在修正・更新済みの記事にだけジャンプするようにしてあります。



注)只今旧サイトからブログの引っ越し中ですが、このページはまだ引っ越し・修正が終わっていません。修正作業を順次行っていますので、完成版までは今少しお待ち下さい。

ホアヒンに戻る前にクリスマス・ショッピング

そういえば去年のクリスマス前を思い出して、今慌ててショッピング・リストを書き出しています。

去年何が困ったって、クリスマス関連で買いたいと思うようなものが、ホアヒンには全く売っていなかったこと。

クリスマス・ツリーに飾るオーナメントとか、クリスマスリースとかは、幾つかは売っているのもありましたが、私の好みにあうものが全くなかった・・・。
特に『飾り』に関しては、好みにあわないものを飾るのはイヤなので、かなり拘りがあります。

それから困ったのが、プレゼントを包むクリスマス柄の包装紙が殆んど売っていなかったこと。
こちらはクリスマスが迫るにしたがって、もう私の好みかどうかはどうでもいい、とりあえずクリスマス柄なら!というくらい追い詰められましたが、それでもほとんど見つかりませんでした。

この時期シンガポールではダイソーでもクリスマスグッズがてんこ盛りで、ホアヒンにもダイソーあるし・・・と思って油断してたんですよね~。

その他あれこれも、ホアヒンでは全く見つからないか、あっても選択肢がすご~く少ないか・・・。

去年の教訓をいかして、今年は欲しい物はシンガポールでちゃんと調達してから帰ろう・・・と思っていたのに、すっかり忘れてました。

フルタイムの仕事が終わってから何日か空いている日があるので、まだ何とかまにあうかな。

とりあえずクリスマスリースだけ先に調達。
たまたま通りかかったお店で目に入ったのが気に入ったので。

写真は買ってきた包装をといたままで、本当は曲がったワイヤーなどを直して形を整えるものなんですけど、もう一度梱包し直してホアヒンまで持って行かなければならないので、形の補正はホアヒンに着いてから・・・ということで、写真写りはイマイチです。

タイで早期リタイア・ホアヒンブログ

タイで早期リタイア・ホアヒンブログ

10年くらい前にシンガポールで購入したリースがとても気に入っていたのですが、毎年飾ったり閉まったり、途中何度か引っ越したりを繰り返しているうちに、少しずつデコレーションがぼろぼろととれていって、去年はもう見るも無残な姿に・・・。
でもなかなか気に入ったのってみつからないんですよね。
余り気に入らないのに取り合えず・・・で買うには結構いい値段がするものですし。

今回このリースが気に入ったのは、リースだけだったらもうちょっと探して、もっと自分の好みにあったのを探すという選択肢もあったのですが、これは中のドアと外のドア用で、お揃いというか同じデザイン・ラインのものが売っていたので即決しました。
こういうのはなかなか見つからないので。

ホアヒンの我が家では、まず外に観音開きのドアがあり、そこをはいって進むと実際の家の中に入る普通のドアがあるので、観音開きのドア用は左右のドアにつけるタイプ二つと中のドアは一つ・・・という3つを探していました。

観音開きのドアには、左右それぞれのドアに丸いリースを一つずつつける人もいますが、私はそれはちょっとなぁ~、どうしたもんかなぁ~、観音開きだから真ん中にリース下げたらドアの開け閉めに邪魔だしなぁ~などと考えていたんですよね。

そうしたら、ちょうどいい感じのが見つかって・・・。

こんな風にシンガポールやバンコクなら、デザインに拘っても結構選択肢があるのですが、ホアヒンにはないので、今年は忘れ物しないように買い物すませてから帰るようにします。

プレゼントを包むラッピング用紙!
ツリーにかざる追加のオーナメントは、今年は友人経由で既に発注済み。
あと何があったかなぁ~。





現在修正・更新済みの記事にだけジャンプするようにしてあります。
最近の投稿