注)只今旧サイトからブログの引っ越し中ですが、このページはまだ引っ越し・修正が終わっていません。修正作業を順次行っていますので、完成版までは今少しお待ち下さい。
ホアヒン観光プラン – その10 – まとめ
今回の『ホアヒン観光プラン』シリーズでは、3連休で連休前日の夜にホアヒン入り、3泊4日の旅程をベースにしています。そこまでの詳しい話は前回までをあわせてご覧ください。
- ホアヒン観光プラン – その1 – まずは車を借りる
- ホアヒン観光プラン – その2 – どんな所へ行くか
- ホアヒン観光プラン – その3 – 効率よく回れるルートを考える
- ホアヒン観光プラン – その4 – お勧めホテルと到着日
- ホアヒン観光プラン – その5 – お勧めルート第一日目
- ホアヒン観光プラン – その6 – 第一日目代案
- ホアヒン観光プラン – その7 – お勧めルート第二日目
- ホアヒン観光プラン – その8 – 第二日目代案
- ホアヒン観光プラン – その9 – 最終日・出発日
ホアヒンはプーケットなどと比べるとまだまだ日本人には馴染みのない街で、日本語のガイドブックなどでもほんの数ページ程度の扱い・・・。
なのでリタイアで住みに来る人は別として、日本からわざわざ『ホアヒン旅行』として長めに来る人はまだまだ少ないようです。
既にバンコクに住んでいて、連休だから遊びに来た・・・とか、バンコク旅行はもう何度も来ているので、今回はバンコク+どこか・・・ということでホアヒンも追加してみましたというような人が多いだろうということで、3泊4日の旅程をベースにまとめてみました。
実際私達が友人を案内するときも、今のところ殆どの友人はシンガポールから3-5泊で遊びに来ます。
5泊するといっても、間でゴルフをするので、実際の観光時間はずっと少なくなります。
今回ここで書いたのは、私達がシンガポールから来る友人達を案内するスタンダードなコースです。
たまにゴルフをしない友人がくると、時間もほぼこんな感じでまわっています。
大抵はゴルフをするので、その場合はゴルフの時間と滞在日数で、行く日や時間帯を調整しますが、行く場所はだいたい同じです。
リピーターの友人もいますし、今後友人達もリタイアして、2-3週間単位で滞在するようになると、今回の行程以外の場所にも行くようになりますが、時間が沢山ある場合には、ホアヒン観光プラン – その2 – どんな所へ行くかでも書いた『ミャンマーとの国境』など、どんどん南に行くのがいいと思います。

ドルフィンベイにも有名な洞窟や寺院がありますし、ミャンマーとの国境より更に南に行くと、もっと静かなビーチリゾートもあります。

これらは、1ヶ所に行くだけで一日旅行になったり、できれば行った先で1泊はしたいよね・・・という運転距離になるので、詳しくはまた別の機会にまとめて書きたいと思います。